fc2ブログ

 ホクト59

2023 / 10
09≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫11

高崎駅へ納品しました。

2018/01/29(Mon) 18:02
高崎駅へ納品しました。

アイテムの入れ替えをしました。
久しぶりに、ミルクピッチャー、珈琲豆計量器具を並べています。

バレンタインが近いので、勝手なテーマ「大人なあのひとに贈るもの」とし、数量限定のアイテムをご用意しました。



パネル2

栗材に含まれるタンニンと鉄の反応で染めたmogu cupです。
よく黒染めで見かけるのは、お皿類が多いかと思います。
鉄と酸を反応させるので酸の臭いが気になることなどが問題点でした。

試行錯誤の末、仕上げまでたどり着き、通常のmogu cupと同様のつかい心地で楽しんでいただけます。




いろはパネル1



こちらは、黒漆をマットに仕上げた珈琲豆計量器具です。
とてもシックでインテリアとしての佇まいも良い感じかと思います。

パッケージもすこしアレンジして並べています。


どちらのアイテムも、時間と手間を要するため現品限りの販売となります。
高崎駅をご利用の際は、ぜひ群馬いろはを覗いてみてください。


*********************************************************************************************



工房では、新築のダイニングセットと取り付け棚の製作を進めています。

取り付け棚は、くるみの板。
えいこらしょっと引っ張り出し、富岡へ運んで木取ってみたら、残幅5mm。
余裕なはずが、ギリギリの寸法。でも、壁が着く前に届けなければ、、、と、ハラハラドキドキの製作。
そこに、追い討ちをかけるかのような雪。
予定より1日ずらしてもらい、雪が降った翌日。無事に大工さんと会えました。

_MG_4050.jpg



そして、ダイニングセット。チェリーで作ります。
新しいテーブルの形でお届けすることが決まりました。

「普段は4人家族の生活。来客があったときは6人で使いたい。」
彼の中で、作りたかったテーブルのイメージがぴったりはまったようです。
楽しみです。

IMG_0752.jpg


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

<今後の予定>
家具製作続きます。
出展予定は未定です。


<お知らせ>
HOKUTO59は、木製cupとカトラリー、注文家具を製作する工場です。
木製cupとカトラリーはお取扱店にてお求めいただけます。

現在、新天地にてショールーム及び家のリフォームにも取り組んでいます。
家具をお求めいただくお客様に実際の暮らしの様子をご覧いただけるよう空間作りをしています。
製作の合間に進めているため、ご案内ができる日はまだまだ先ですが、
家具のご相談に関しましては、これまで通りHPやSNSからのメールやイベントにてお受けしております。
ご相談ご注文は下記HPお問い合わせよりお気軽にご連絡ください。

現在HPの更新はお休みしております。
また、ご来訪については家具のご相談・ご注文でお越しのお客様のみとさせていただいております。
ご了承ください。


ホクト59HP ▶︎ hokuto59.com※現在更新はお休み中、お問い合わせは受け付けております。
#ダイニングセット #椅子 #北欧家具 #群馬 #テーブル #無垢 #オーダー家具 #木製 #ラブチェア 


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

スポンサーサイト



お知らせ コメント:- トラックバック:0

2018年 あけましておめでとうございます

2018/01/01(Mon) 16:54
_MG_3878.jpg

あけましておめでとうございます

あふれるタスクに2017年を振り返ることもできないまま
新しい年となりましたが、おかげさまで2018年もHOKUTO59として迎えることができました。
ご愛用いただいている皆様、温かく見守ってくださるお客様のおかげです。
皆様ありがとうございます。

今年も私たちは制作とセルフリフォームの年となります。
昨年に続き、地味に地道に自分たちの目指す場所に向けて踏ん張る1年が始まります。
           
暮れに、リフォームと最後の仕事に取り組みながら、頭の中で2017年を振り返っていました。
          
どんな思考回路だったのかはわからないのですが、考えるうちに、結論、あぁ、自分たちは変態だなーと思いました。
そんなことを思っていたら、年末、高崎駅で偶然会った方にも、変態だよねー(いい意味でね、と:笑)。と言われ、
やっぱり、世間の常識というところから見ると、自分たちって・・そうだよなーと妙に納得した師走でした。

自分たちの公私に対する考え方や取り組みかた、生き方について、
私たちは私たちの中で、常に話し合いながら、ベストであろう道を選んできました。
周りになんと言われても、誤解をされても自分たちを信じる。
だからと言って、それを奢ることにないよう、人の数だけ考え方や生き方があるのだという気持ちで
後悔のない答えを出す。
           
そんな私たちの歩みかたは、これまでもこれからも時に「?」と皆様が理解しがたいこともあるかもしれません。
           
彼も私も大型客船の安全渡航じゃなくて、手作りのカヌーでオールを手に手漕ぎするタイプです。
          
どうか、ゆるーく笑って、もしよかったら、これからも行く末を見守ってください。  
          

本年もHOKUTO59をよろしくお願いします。
           
           
                                     2018   元旦
お知らせ コメント:- トラックバック:0

nice things.に掲載いただきました。

2017/11/24(Fri) 20:15
_MG_2090.jpg



11月22日発売のnice things.に掲載いただきました。

今回取り上げていただいたエピソードは、
私たちの初出店の際、はじめてmogu cupをお求めいただいたご夫妻のお話です。
私たちの両親世代のお客様。
とてもお洒落で笑顔が素敵なおじ様です。
初めて購入いただいたのは、mogu cup、数年前にダイニングセットを、
そして今回、ご友人へご紹介いただき特注のラブチェアをオーダーいただきました。

本当に、縁で成り立ってます。HOKUTO59。
小物と家具を作り始めたことは理想論でしかなかった、小物と家具をご愛用いただけるという図々しい未来予想図。

開業から何年もお付き合いいただいて、家族が増えた、家を建てる、セカンドライフのスタートにと、
皆様の節目節目にHOKUTO59思い出し、お声をかけていただけるというのは、
とてもありがたく、皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

今回の雑誌の掲載は商品紹介ではなく、私たちの暮らしをつくる風景にスポットを当てられていました。
掲載を通して、私たちの始まりからをご存知の方に、あの二人に頼んで良かった。少しでも、
そう思ってもらえたら嬉しい。そんな想いで、取材をしていただきました。


商品の宣伝とは違う角度で記事を綴るnice things.をつくるのは、株式会社Medium。
企業理念に心掴まれてしましました。面白い。こんな会社で働いてみたい。と思わせられました。

今回私たちの取材に来てくれたのは、nice things.担当のOさん。
取材でとても印象的だったのは、担当してくれたOさんの取材ノートです。

色とりどりの付箋に、丁寧な文字でびっしりと埋め尽くされた見開き1ページ。

凝視するのは控えましたが、ペンや鉛筆etc細かく書かれているそのノートを目にした時に、ギュンと心が震えました。
Oさんありがとうございました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、自宅では、寒さが本気を出す前にとリフォームを再開させました。


IMG_0613.jpg


私は商品の発送に向けて準備に取り掛かっています。
もう一踏ん張りです。
IMG_0570.jpg


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


<今後の予定>
現在お取り扱い店で販売いただく製品を製作中です。
12月上旬には店頭に並べられる予定です。
しばらくお待ち下さい。

12月は年内納品の特注品の製作とリフォームを再開します。

また、2017年の出展は全て終了しました。
お出かけいただいた皆様ありがとうございました。


<お知らせ>
HOKUTO59は、木製cupとカトラリー、注文家具を製作する工場です。
木製cupとカトラリーはお取扱店にてお求めいただけます。
また、引越しに伴い、工場の移転作業を進めておりましたが、製作スケジュールの都合上一旦中断し、
商品造りを進めております。

HPの更新は、今回「nice things.」掲載にあたり、一部更新いたしましたが、
新天地でのインターネット環境が不十分なため、基本的にはお休みしております。
また、ご来訪についてはご遠慮いただけますよう記載をしております。
ご了承ください。


家具のご相談に関しましては、これまで通りHPやSNSからのメールやイベントにてお受けしております。
ご遠慮なくお問い合わせください。

今後、準備が整い次第、HPの地図の変更や、展示場のご案内などを進めていく計画でおりますが、
展示場作りや家のリフォームも自分たちの手で作り上げていくことを決めました。
時間をみては取り組むというような進み具合のため、完成まではどうしても時間がかかってしまいますが、
少しずつ資材を準備しながら、いつかお越しくださる皆様にくつろいでいただけるような空間造りを目指して
邁進しております。いましばらく、どうか、温かい目でお待ちいただけますようお願い致します。

ホクト59HP ▶︎ hokuto59.com※現在更新はお休み中、お問い合わせは受け付けております。
#ダイニングセット #椅子 #北欧家具 #群馬 #テーブル #無垢 #オーダー家具 #木製 #ラブチェア 


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


お知らせ コメント:- トラックバック:0

ラブチェア

2017/11/09(Thu) 17:16
_MG_1768.jpg


右に男性、左に女性、真ん中にワイン。
そんなサイズ感でつくったそうです。

昨年の夏から、1年半近くお待たせしてしまいましたが、
オーダーいただいた家具をお客様へお渡しすることができました。


まずは、背もたれ。

IMG_0137.jpg

薄く割いた栗材を作った型に合わせて圧着します。



IMG_0166.jpg

時間との勝負。


IMG_0202.jpg

クランプでしっかりと閉めます。



IMG_0237.jpg

型から外すとこんな感じ。


IMG_0369.jpg

加工をして背もたれができました。
独立した年に製材して自然乾燥させた栗材です。


IMG_0358.jpg

スポークを削り出します。


IMG_0280.jpg



IMG_0426.jpg

慎重に穴を開けてスポークを組み立てます。



IMG_0387.jpg

右肩あがりの背もたれが完成しました。


特注の1脚。
きっかけは、ウィンザーチェアを納めたお客様のお宅で椅子を見かけてくださったこと。
これができるなら、ベンチできるでしょ。

IMG_0454.jpg

ということで、ウィンザーチェア同様、座面をカンナで仕上げた跡を残しました。



IMG_0471.jpg


オイルをたっぷり吸い込んでいく栗材。



_MG_1661.jpg


しっかり乾いたところで、お引き渡しとなりました。
ご注文いただきありがとうございました。


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


<今後の予定>
現在お取り扱い店で販売いただく製品を製作中です。
11月下旬には店頭に並べられる予定です。
しばらくお待ち下さい。

12月は年内納品の特注品の製作とリフォームを再開します。

気長にお待ちくださっている皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。
順番に製作を進めていきますので、お待ちいただけますようお願い致します。

また、2017年の出展は全て終了しました。
お出かけいただいた皆様ありがとうございました。


<お知らせ>
HOKUTO59は、木製cupとカトラリー、注文家具を製作する工場です。
木製cupとカトラリーはお取扱店にてお求めいただけます。
また、引越しに伴い、工場の移転作業を進めておりましたが、製作スケジュールの都合上一旦中断し、
商品造りを進めております。

HPの更新は、新天地でのインターネット環境が整っていないため、お休みしております。
なお、HPの工房の案内図は旧工場の掲載です。また、ご来訪についてはご遠慮いただけますよう記載をしております。
ご了承ください。

また、家具のご相談に関しましては、これまで通りHPやSNSからのメールやイベントにてお受けしております。
ご遠慮なくお問い合わせください。

今後、準備が整い次第、HPの地図の変更や、展示場のご案内などを進めていく計画でおりますが、
展示場作りや家のリフォームも自分たちの手で作り上げていくことを決めました。
時間をみては取り組むというような進み具合のため、完成まではどうしても時間がかかってしまいますが、
少しずつ資材を準備しながら、いつかお越しくださる皆様にくつろいでいただけるような空間造りを目指して
邁進しております。いましばらく、どうか、温かい目でお待ちいただけますようお願い致します。

ホクト59HP ▶︎ hokuto59.com※現在更新はお休み中、お問い合わせは受け付けております。

#ダイニングセット #椅子 #北欧家具 #群馬 #テーブル #無垢 #オーダー家具 #木製 #ラブチェア 


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
オーダー品 コメント:- トラックバック:0

明日は川口暮らふとに参加します。

2017/10/27(Fri) 20:41
朝晩が冷え込んできました。
リフォームが途中で、下地むき出しの我が家。
寒さが響く10月の終わりとなりました。


明日は川口暮らふとに参加します。
お久しぶりの川口暮らふと。
どうぞよろしくお願いします。

▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎会場map


美味しいパンにはこちら!
数枚ですがお持ちします。
切ってそのままテーブルへ。でおなじみの、BREAD BOARD。
まゆパン工房さんHOKUTO59の出展時のみの販売です。

使う方の、パンモーニング、パンランチには欠かせないアイテムになっていたら嬉しいです。

まゆぱんのトーストブレッド、(お初!)meganeのカンパーニュでオープンサンド。
畑の野菜、お気に入りの調味料に、ハムをこんもりと。
ぼろぼろとこぼしながら、かぶりつけるのが自宅の醍醐味です。

_MG_1392.jpg



_MG_1387.jpg



今回は、チェリー材です。

_MG_1158.jpg


_MG_1139.jpg



_MG_1179.jpg




お天気心配ですが、
川口暮らふとでお待ちしております。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


<今後の予定>

現在、お待たせしております家具の製作中です。
気長にお待ちくださっている皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。
順番に製作を進めていきますので、お待ちいただけますようお願い致します。
秋の出展が決まりました。
10月7−8日   ART&CRAFT静岡手創り市
10月28日(土)  川口暮らふと  
<お知らせ>
HOKUTO59は、木製cupとカトラリー、注文家具を製作する工場です。
木製cupとカトラリーはお取扱店にてお求めいただけます。
また、引越しに伴い、工場の移転作業を進めておりましたが、製作スケジュールの都合上一旦中断し、
商品造りを進めております。

HPの更新は、新天地でのインターネット環境が整っていないため、お休みしております。
なお、HPの工房の案内図は旧工場の掲載です。また、ご来訪についてはご遠慮いただけますよう記載をしております。
ご了承ください。

また、家具のご相談に関しましては、これまで通りHPやSNSからのメールやイベントにてお受けしております。
ご遠慮なくお問い合わせください。

今後、準備が整い次第、HPの地図の変更や、展示場のご案内などを進めていく計画でおりますが、
展示場作りや家のリフォームも自分たちの手で作り上げていくことを決めました。
時間をみては取り組むというような進み具合のため、完成まではどうしても時間がかかってしまいますが、
少しずつ資材を準備しながら、いつかお越しくださる皆様にくつろいでいただけるような空間造りを目指して
邁進しております。いましばらく、どうか、温かい目でお待ちいただけますようお願い致します。

ホクト59HP ▶︎ hokuto59.com※現在更新はお休み中、お問い合わせは受け付けております。
#ダイニングセット #椅子 #北欧家具 #群馬 #テーブル #無垢 #オーダー家具 #木製



//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
お知らせ コメント:- トラックバック:0
 Home  Prev

検索

カテゴリ

リンク

問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

スケジュール

      

Author: