9月10日
完成したダイニングテーブルをお客様の元へお届けしました。

今回のダイニングテーブルのオーダー内容はざっくりとこのような感じです。
・4人掛けであること。
・お手持ちの椅子が使用できる天板の高さにすること。
・あまり色味の強くない材を希望
・小さなお子様がいらっしゃるご家族のため、通常のエッジの効いた天板の仕上げではなく角を丸く仕上げる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はじまりはここから。
いつかの日のために。と、数年間大切にとっておいた目の綺麗な質の良い栗材が家具になる日が訪れました。

立派な青森産の大黒柱と同じ栗材を使用したダイニングテーブルは、まるで以前からそこにあったかのように
空間にすっと馴染んでいくようで安心しました。

自分たちが生活しやすい空間になるよう設計されたという平屋風のご自宅。
目を見張る開放的なガラス張りの玄関には木の建具。
ガラス戸を戸袋に収めれば、
そこは庭と玄関が一体化した心地よい空間が視界いっぱいに広がる素敵なご自宅でした。
A様オーダーありがとうございました!
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////ホクト59HP ▶︎
hokuto59.com#ダイニングセット #椅子 #北欧家具 #群馬 #テーブル #無垢 #オーダー家具 #木製
/////お知らせ
/////▶︎ 年内最後の出展:9月17〜19日
創造の森上野村フェスティバル ▶︎ 年内の家具及び小物のオーダーは終了とさせていただきました。
ご注文くださった皆様ありがとうございました。納品までしばらくお待ち下さい。
※ mogu cup及びキッチンツールは、お取扱店にてお求めいただけます。
納品の際にはあたらめてHP及びblogにてお知らせいたします。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト